| 竣工年 | 1970年(2016年に耐震補強・大規模改修竣工) |
| 階数/高さ | 地上4階・地下1階 |
| 延べ床面積 | 4,579㎡ |
| 建築主 | 下諏訪町 |
| 設計 | 株式会社坂本建築事務所(耐震補強・大規模改修) |
| 施工 | 興和・サンワ特定建設工事共同企業体(改修時) |
下諏訪町役場は町中心部、西鷹野町の区画に立つ庁舎。 1970年に完成し、2016年に耐震補強と大規模改修を終えている。 建物は地上4階・地下1階で、延べ約4,579㎡。
議場や総合窓口を備え、近くに総合文化センターやあすなろ公園がある。 下諏訪駅から徒歩約8分で、町内循環バスも庁舎前に停車する。
下諏訪町
長野県中部の諏訪湖畔に位置する町。面積66.87平方km、人口約1.8万人。
中山道と甲州道中が交わる下諏訪宿の宿場町として発展した。
諏訪大社下社(春宮・秋宮)と御柱祭で知られる。精密機械や観光が基幹産業となっている。
