山梨県県民会館

山梨県県民会館


山梨県県民会館 データと概要

竣工年1960年(事務所棟)1957年(公会堂棟)
階数/高さ8階
延べ床面積7029㎡
建築主山梨県
設計内藤多仲
施工大成建設

内藤多仲が設計した当時の山梨県最高峰ビル。 事務所棟には山梨県庁の企画県民部、企業局といった部局が入っていた。

設置目的は「県民に芸術文化に関する展示の場を提供するとともに、地場産業等の振興に寄与する。」

公会堂棟と事務所棟があったが前者は1999年、後者は2015年に解体された。 跡地は芝生広場になっている。

  • 山梨県県民会館2
    2.
    • 写真1舞鶴通り側のファサード。同じく内藤多仲が設計した山梨県庁舎と向かい合っている

山梨県県民会館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

甲府[南口](6分) 金手[出口](12分) 善光寺[出口](23分)

所在地

山梨県甲府市丸の内1丁目9-11

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP