アイリスオーヤマ本社ビル

アイリスオーヤマ本社ビル


アイリスオーヤマ本社ビル データと概要

竣工年:1993年
高さ:地上8階・地下2階
延べ床面積:1,747㎡
建築主:株式会社オーヤマ

生活用品などを製造するアイリスオーヤマの本社ビル。 地下鉄南北線・五橋駅の南1出口すぐ、JR仙台駅から徒歩約15分の立地で、国道266号線のY字の交差点に面して立っている。

同社は1958年に大山ブロー工業所として東大阪で創業し、1975年に宮城県に本社移転。 1993年の現本社ビル竣工に伴って角田市の旗艦工場「角田インダストリアル・テクノ・パーク」から仙台市に本社を移している。 ほか仙台市内に「アイリス青葉ビル」「アイリス卸町ビル」を保有し、機能を分担させている。

同社はプラスチック製品を得意とし、ホームセンター向けの園芸用品、ペット用品、クリア収納ケースなどで業績を伸ばした。 2012年に家電事業に本格参入。機能を絞った低価格高品質な製品で家電業界に旋風を巻き起こしている。 家電の研究開発拠点は大阪のアイリス心斎橋ビルにある。

アイリスオーヤマのヒット商品

製品名 特徴・要点
透明収納ボックス(衣装ケース) 創業来の定番。サイズ展開が豊富で家庭収納の代名詞的存在。
LED照明(電球・シーリングライト) 価格と品揃えで一気に普及を後押し。家電量販・HC経由で拡大。
サーキュレーターアイ 強力送風と自動首振りで空気循環ニーズを獲得。通年ヒット。
ふとん乾燥機「カラリエ」 小型・軽量で手軽さが支持。布団ケア家電の定番に。
リンサークリーナー 水洗いでソファや車内の汚れを吸い取るクリーナー。SNSで話題化。

  • アイリスオーヤマ本社ビル2
    2.
  • アイリスオーヤマ本社ビル3
    3.
    • 写真2創業者の名字「大山」と花の名前「アイリス」が社名の由来

アイリスオーヤマ本社ビルの地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

五橋[南1](0分) 愛宕橋[西1](5分) 仙台(地下鉄)[南6](15分)

所在地

宮城県仙台市青葉区五橋2丁目12-1

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい