日本銀行仙台支店

日本銀行仙台支店


日本銀行仙台支店 データと概要

竣工年:1962年
高さ:3階
建築主:日本銀行
設計:日本銀行
施工:清水建設

芭蕉の辻に面する日本銀行の地方拠点。 営業・発券・業務・文書の4課体制で宮城に加え、岩手・山形を所管している。

1941年に開設され、戦後の再建を経て1962年に現在の建物が竣工。 グリルウォールと呼ばれるメッシュ風の外装が用いられている。

日本銀行
1882年に設立された日本の中央銀行で、紙幣の発行、物価の安定、金融システムの維持を担う認可法人。 政府の資金管理や国債業務も担当し、「政府の銀行」「銀行の銀行」として機能。全国に32支店と14事務所を展開

  • 日本銀行仙台支店2
    2.
  • 日本銀行仙台支店3
    3.
  • 日本銀行仙台支店4
    4.

日本銀行仙台支店の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

広瀬通[西4](5分) あおば通[出口1](8分) 勾当台公園[南3](8分)

所在地

宮城県仙台市青葉区一番町3丁目4-8

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい