| 竣工年 | 1985年 | 
| 階数/高さ | 17階 | 
| 延べ床面積 | 49,266㎡ | 
| 建築主 | 広島市 | 
| 設計 | 安井建築設計事務所 | 
広島市は約120万人の人口を擁する中国・四国地方最大の都市。 その行政の中心となる市役所本庁舎は鯉城通り(国道54号線)と国道2号線の結節点に立地している。
1889年4月1日、全国に市制が敷かれ30余の市が誕生したが広島市もそのひとつ。 1980年に全国で10番目の政令指定都市に指定された。
昭和20年の原爆投下時、現在の議事堂あたりにあった旧・市庁舎は甚大な被害を受けたが何とか形を留めた。 その後、修復を経て現市庁舎に建て替えられるまで使用された。




