| 竣工年 | 1988年 | 
| 階数/高さ | 地上8階・地下1階 | 
| 延べ床面積 | 21,301.19㎡ | 
| 建築主 | 長岡駅前城内地区市街地再開発組合 | 
| 設計 | 日建設計 | 
| 施工 | 大成建設ほか | 
長岡駅大手口のロータリーに面して建つ複合ビル。 長岡市初の市街地再開発事業として、1988年に開業した。 地場資本の丸大とイトーヨーカドーによる「イトーヨーカドー丸大長岡店」(売場面積約13,500m2)が核テナントだったが、2019年に閉店した。
現在はディアプラザ長岡として運用されており、地下に「マルイ長岡駅前店」、上層にサテライトオフィスと入居者専用コワーキングを置き、駅前の買物・業務双方に応える構成となっている。 東進衛星予備校やカラオケ店も入居する。
イトーヨーカドー丸大長岡店のフロア構成(2016年)
| 階 | フロア | 
|---|---|
| 7階 | 飲食のフロア | 
| 6階 | ゲーム、雑貨のフロア | 
| 5階 | 暮らしのフロア | 
| 4階 | 紳士ファッションと子供のフロア | 
| 3階 | 肌着のフロア | 
| 2階 | 婦人ファッションのフロア | 
| 1階 | 服飾のフロア |