ヤナゲン大垣本店

ヤナゲン大垣本店


ヤナゲン大垣本店 データと概要

高さ:地上7階(B館)
延べ床面積:25889㎡
建築主:ヤナゲン
設計:車戸建築設計事務所
施工:清水建設、岐建木村、宇佐美組

かつて岐阜県内の小売業の売上高トップだったヤナゲンの中核店舗。 1910年に柳源呉服店として創業し、1961年に現在地へ移転して百貨店化した。

6階建てのA館およびC館、7階建てのB館の3館体制で、売り場面積は2万㎡。屋上遊園地や仕掛け時計などを備えた地域密着型の百貨店として親しまれた。 売上減少により2019年8月31日に閉店。

中央にあったB館は一足早く解体され、2019年にマンション「プレサンスロジェ大垣駅前」(15階建て、137戸)が完成。 旧A館・旧C館は「大垣駅南前地区第一種市街地再開発事業」の対象となっており、地上17階建ての住宅棟を中心に商業施設・福祉施設・駐車場を含む複合施設として再整備される予定。 着工は2028年度、竣工は2030年度を見込む。

  • ヤナゲン大垣本店2
    2.
  • ヤナゲン大垣本店3
    3.
  • ヤナゲン大垣本店4
    4.
    • 写真1旧B館
    • 写真2交差点に面した旧A館。再開発事業の「第一街区」として17階建てマンションが立つ見込み
    • 写真3旧C館。再開発事業の「第三街区」
    • 写真4旧A館は大垣共立銀行のギャラリーとして一時的に利用されている

ヤナゲン大垣本店の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

大垣駅(樽見鉄道)-3分 大垣駅(養老鉄道)-4分 大垣駅(JR在来線)-4分

所在地

岐阜県大垣市宮町1丁目1

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい