大垣市恵比寿町に位置する拠点ビル。国道258号線沿いに面し、JR大垣駅からは徒歩約17分の距離にある。 1984年、大垣信用金庫本店ビルとして竣工。御殿町の本店機能と築捨町の本部機能を集約した。1階に本店営業部がある。
大垣西濃信用金庫
岐阜県西濃地域を中心に事業展開する地域金融機関。1924年に大垣信用組合として創立。
初代組合長は第3代大垣市長だった。1951年に信用金庫に改組。2016年に西濃信用金庫と合併し、大垣西濃信用金庫が誕生した。
店舗数は34で、2024年3月期の預金残高は約7,300億円、貸出金残高は約4,800億円。