大垣市医師会館

大垣市医師会館


大垣市医師会館 データと概要

竣工年:1971年
高さ:4階
建築主:大垣市医師会

大垣市医師会の拠点施設であり、岐阜県大垣市新田町1丁目に立地する。医師会事務局のほか、地域医療支援や研修等に活用される場として機能。 准看護学校を併設している。

最寄りの公共交通機関は名阪近鉄バス「市民会館」停留所。敷地内に江馬蘭斎、小森玄良の碑が立っている。

大垣市医師会
岐阜県大垣市と西濃地域の医師約389名・医療機関約120施設で構成される団体で、昭和22年に設立。予防接種や各種検診、学校保健や産業保健を推進する。2025年時点の会長は、沼口医院(大垣市笠木町)の院長で、副会長3名は大垣市民病院、竹中医院、竹中胃腸科から出ている。

  • 大垣市医師会館2
    2.
  • 大垣市医師会館3
    3.

大垣市医師会館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

美濃青柳駅(養老鉄道)-34分 大垣駅(養老鉄道)-38分 大垣駅(JR在来線)-38分

所在地

岐阜県大垣市新田町1丁目8

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい