高松シンボルタワー

高松シンボルタワー


高松シンボルタワー データと概要

竣工年:2004年
高さ:地上30階・地下2階(タワー棟)
延べ床面積:103,264㎡
建築主:香川県・高松市・シンボルタワー開発
設計:松田平田設計、NTTファシリティーズ、A&T建築研究所、大成建設設計共同企業体
施工:大成・戸田建設工事共同企業体

香川県高松市の臨海部に位置する超高層複合施設。 タワー棟とホール棟から構成され、地上30階・高さ151.3mのタワー棟は四国地方で最も高い建築物となっている。2004年の竣工で、サンポート高松再開発の中核として整備された。

施設内にはオフィス、商業施設、公共施設、イベントホールが集約されており、地域の経済・文化拠点として機能。 香川県建築士会優秀賞、消防庁長官賞、照明普及賞 優秀施設賞など多数の賞に輝いている。

サンポート高松
JR高松駅前の旧国鉄高松港貨物駅跡地等を再開発して整備されたウォーターフロント地区。高松シンボルタワーやホール、商業施設、ホテル、港湾施設が集積し、四国の玄関口として行政・文化・ビジネスを支える拠点となっている。 2024年にはSANAAが設計したあなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)が完成した。

  • 高松シンボルタワー2
    2.
  • 高松シンボルタワー3
    3.
  • 高松シンボルタワー4
    4.
    • 写真2サンポート高松。瀬戸内の島々へのフェリー乗船場がある
  • 高松シンボルタワー5
    5.
  • 高松シンボルタワー6
    6.
    • 写真6香川県庁展望室から

高松シンボルタワーの地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

高松築港[出口](6分) 高松(香川県)[正面口](6分) 高松港(8分)

所在地

香川県高松市サンポート2-1

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい